
代表の想い

この度はアフタースクールEVOに興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。私たちは、子どもの持つ自己教育力を信じ、その力を充分に働かせ、ポテンシャルを引き出せるような環境をつくりたいと考え、当スクールを立ち上げることにしました。
子どもは、自ら「何かを学びたい!やりたい!」と願い、自発的に取り組んで試行錯誤を繰り返し、できるようになった時、花が咲いたような笑顔を見せてくれます。その笑顔は、満足感・達成感で心を満たされたからこそのものです。
私たちは、その「満足感・達成感」を何よりも貴重なものとして大事にし、子ども達の成長をサポートしていきたいと考えています。
アフタースクールEVO 代表 チェン イェンイ
代表のプロフィール
二児の母
筑波大学大学院 教育学修士
モンテッソーリ教育 教師 (日本モンテッソーリ教育綜合研究所発行資格持ち)
Jolly Phonics 公認プログラム修了
English School Empowerの創業者
中国重慶市出身。大学卒業後来日し、筑波大学大学院に進学。
教育学修士課程修了後、IT企業に就職し、国内・海外の営業・マーケティング業務に携わる。
子育てを機に、再び教育に関心を持ち、モンテッソーリ教師の資格を取得。また、幼児・児童向け某大手英語教室の講師として2年間勤務。
その後、幼児・児童教育の専門知識を生かして、先端的な教育方法・理念・内容と英語教育とを掛け合わせた独自のカリキュラムを設計し、子ども向けの英語教室English School Empowerを立ち上げる。
子ども達に、より一層豊かな学びと暮らしの環境を提供したいとの想いで、アフタースクールEVOの設立に至る。
スクール監修者 中村一彰氏
日本初のSTEM教育スクール「ステモン」の他に、探究型学習スクール「BOKEN」、民間学童保育「スイッチスクール」を主宰し、株式会社ヴィリング代表取締役。
東京都プログラミング教育推進事業者
大阪市プログラミング教育推進事業者
著書:『AI時代に輝く子ども』(CCCメディアハウス出版)
現在、「ステモン」は全国に120校を展開し、プログラミング教育公立小学校実績NO.1

監修者からのメッセージ
アフタースクールEVOは、AI時代をイキイキと活躍するために大切な資質を育むための良質な教育プログラムが用意された民間学童保育施設です。のびのびと自由に様々な活動を行いながら考える力や表現する力を育んでいくことができます。
自由な創作活動をするには、子どもたちにとって「安心・安全の場」であることが必須です。
それは保育の安全という側面だけでなく、どんな考えや行動でも受け入れてくれるスタッフがいる、というメンタル面での安心も重要です。
EVO代表のチェンさんの知見や情熱、そして寛容なお人柄が、素晴らしい雰囲気の放課後をつくってくれます。
私もSTEAM教育や公教育の経験を活かしてサポートさせていただき、浦和の豊かな放課後づくりに貢献したいと考えています。